こんにちは!
iCrackedさせぼ五番街店です!
本日はスマホの不具合についてとなります。
不具合といっても様々ですよね
タッチが効かない、音が鳴らない、電源が入らないなどなど…
何かしら不具合が起きた際、やはり予備知識がないとどうしても焦ってしまいます💦
どういった不具合でもそうなのですが
まず一番にやっていただきたいことは
再起動
です。
物理的な破損でなければ、これで治ることがわりと多いです。
しかし再起動とはいっても、例えばフリーズしていたりタッチが効かないなど
操作を受け付けない不具合の場合
どうやったら電源が切れるのかわからないですよね!
iPhoneでもAndroidでも、そういった場合を想定して
強制再起動させる方法が用意されています。
機種、OSによって様々ですが
例えばPixelですと、電源ボタンを30秒ほど長押しする。
iPhoneですと音量キーの上、下、と順番に1回ずつ押したあとに電源ボタンを長押しする…
といった方法があります。
機種によって異なりますので、お手元のスマホの機種名+強制再起動で
検索をかけてみてください。
これを知っているだけで、何か不具合が出た時の対応が全然変わってきますよ!
他にもSHARP製品ですと診断アプリが入っていたりもします。
実際は壊れたわけじゃないのに機種変更してしまった…などといったことを避けるためにも
1スマホユーザーとして不具合時の対応、対策は万全にしておきましょう!
それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!
\ ソーシャルメディアアカウント /
Facebook
X (旧 Twitter)
Instagram