修理と機種変更どっちがいいの?

こんにちは~!iCrackedさせぼ五番街店です!!

 

本日は

「スマホ壊れかけてるけど、修理と機種変更どっちがいいの…?」

といったお悩みのお力になれたらと思い執筆いたします!笑

 

皆様機種を購入されるときは携帯キャリア様でご購入される方が多いかと思います。

その際分割購入されているケースがほとんどです。

「せっかく分割までして買ったんだから…」と壊れかけのまま使用されている方など

お見掛けすることもありますが、そういった場合

修理がいいのか、機種変更がいいのか

結構悩んじゃいますよね(T^T)

もちろん各キャリアの保証の有無、分割の残り回数によっても変わってきますので

いくつかケースを挙げつつ、様々な方法をご案内させていただきますね♪

 

1.使用して約2年。分割も残り2年。保証未加入。

この場合ですと、各キャリアの特典を利用し機種変更されるほうがお得になるケースが多いです!

SoftBankさんのトクするサポート、DOCOMOさんのカエドキプログラム等…

特典内容については各キャリアへお問い合わせください。

故障時の利用料などが発生する可能性も高いですが、修理代金のことを考えるとこちらのほうが

お得になることが多いですね!

一度各キャリアへ相談してみましょう!

当店があるさせぼ五番街、SoftBankさん、auさん、DOCOMOさん、楽天さんの大手4キャリア施設内にございます♪

もちろん当店へご相談に来ていただいても大丈夫ですよ!

 

2.使用して2~4年、残債なし、保証加入

この場合は保証を利用し修理するほうがお得です。

もちろん残債がなければ機種変更という手もありますが

最近のスマホは高いですからね笑

せっかく加入している保証を利用し、長く大事に使っていきたいですね♪

SoftBankさんのあんしん保証パックプラス、ネクストですと当店での特典利用

即日修理が可能となっております♪

SoftBankさんご利用のお客様はぜひ一度当店へ!

 

3.使用して約1年、残債あり、保証未加入

この場合は新しく機種変更するよりも修理されたほうがいいです!

まだまだ新しいスマートフォンですし、残債が残っているとなると

二重で機種代金がかかってきてしまいます(T^T)

修理にかかる金額にもよりますが、新しく買うよりは安く済むケースが多いですよ♪

 

と、このように様々なパターンがありますし記載のないケースもあるかと思います。

一番大事になってくるのは

「そのスマホを使い続けたいかどうか」

というところになってくるかとは思います。

しかし、物価高騰等によりスマートフォンが安くはないのも事実です。

ご自身のお気持ち、お財布事情、各キャリアの特典など

いろいろなものを加味してお客様にとって良い結果となるための

お手伝いになればと思い記事にしております!

当店へそういったご相談だけでもかまいません!

修理を行うだけでなく、様々な視点からもお客様のお力になれたらと思います!

 

それでは本日も皆様のご来店お待ちしております!

\ 来店予約 /
公式WEB予約
電話予約

\ ソーシャルメディアアカウント /
Facebook
X (旧 Twitter)
Instagram